男の育児は迷惑じゃない!

2017年に子供が産まれました。子育て体験を備忘録や愚痴と共に投稿していきます。40代前半から中盤のサラリーマンです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

久々生後8か月娘が快便だったので、やったことのまとめ

もうタイトル通りに久々に娘が快便。 離乳食がはじまってからというもの、かなり便秘気味で病院へ行ったことも。 控えめながらも浣腸をして、なんとかしのいでいるという状況ですので、素敵な便が出ると、いとおかしです。 さて、昨日の状況を振り返りつつ、…

生後8か月。娘のパパ見知りの兆しが見えてきた話

少しでも多く娘とのスキンシップを取ろうと、娘の寝かしつけは自分が行うようにしていました。 vivasyussan.hatenablog.com そこそこ良好な関係を気づけているのかなと、思っていましたが、ことはそう簡単に運ばないようです。 誰もがぶち当たる壁。 生後8か…

子供が産まれると時間がない問題にどう立ち向かうか

子供が産まれてから一番と言っていいくらいに強く実感することが、「時間がない」ということです。 平日は帰宅後に犬の散歩をして、離乳食を与えると、すぐに寝かしつけの時間。 休日は家の掃除をしたり、日用品の買い出しに行って、娘をお風呂に入れたりし…

離乳食を食べない娘。アラフォーパパがとった対策は?

昨日は久々に早く帰宅することができましたので、妻から離乳食を与える役目を仰せつかりました。 うれしい反面、少し心配事がありました。 最近、娘が離乳食を食べなくなってきているのです。 離乳食を食べなくなってきて、あなたも子供が離乳食を食べなくて…

子育てサロンデビューの感想!行ってみてわかった良かったこととは?

妻と自分、娘の3人で土曜日に子育てサロンへ行ってきました。 妻は、近所のちょっとした子育てサロンへ行ったことはあったのですが、そこそこの広さの子育てサロンは家族3人未知の世界です。 未知の世界へ3人で飛び込む。 一つのチームのようでいいですね…

生後8か月、娘の便秘に改善が見られたとう話

連日当ブログや家族の間で話題となっている生後8か月になった娘の便秘 vivasyussan.hatenablog.com vivasyussan.hatenablog.com 昨日改善の傾向が見られたので、さっそくご報告します。 // 妻から送られてきた娘の便通の写真 日ごろから結構どうでも良いこと…

娘の便秘は腹ばい運動が足りないから?妻がイトーヨーカドーの保健士さんに相談した話

便秘に悩む赤子の話は続きます。 昨日、意を決して専門的な病院で診てもらおうと考えたわけですが、少し話は変わってしまいます。 vivasyussan.hatenablog.com イトーヨーカドーの保健師さん 近所のイトーヨーカドーでは毎週水曜日に保健士さんがいることに…

生後7か月の娘の便秘が一向に改善されない!

まだ赤ちゃんと言っていいだろう月齢の娘が、便秘で苦しんでいる話は、以前ブログで紹介しました。 vivasyussan.hatenablog.com 当時6か月で、7か月となり、そろそろ8か月目に突入しようとしているのですが、なかなか便秘が解消されなくて悩んでいますので、…

【育児本書評】AI時代の子育て子育て戦略を読んだ感想

子育て本なんて自分が読むことになるとは思っていませんでしたが、とりあえず興味あることに関しては、本を読んで気分を高めていくことにしていますので、今の人生の優先度を考えると必然コースなのかなという感じもします。 とりあえず子育て本の記念すべき…

休みの日は父親が離乳食をあげた方が良い理由

娘も7か月になり、離乳食をもりもり食べるようになってきました。 休みの日は、基本的に妻が離乳食を作り、自分が食べさせるということにしています。 今日も離乳食を娘の口に運びながら、ふと思いました。 休みの日くらいは父親が離乳食を食べさせた方が良…

サラリーマンが子育てで時間が足りないと思ったら読む本

子育てをするようになって感じるのが、「時間が圧倒的に足りない」ということです。 サラリーマンをしながら、できるだけ子育てに参戦しようと考えると、はっきりいって自分の時間なんてほとんどなくなります。 この記事では、「時間がないなあ」と感じてた…

中小企業サラリーマンがイクメンをするのは難しいという話

イクメンの話がテレビなどでよく話題になるようになってきました。 素晴らしい話で、世のお母さんたちもこれで少しは、孤独の育児から解放されるのかなとうれしい限りです。 ただ、このイクメンが可能なのは、大企業のサラリーマン前提のような気がします。 …

生後7か月の赤ちゃんの布の絵本を買った感想

「娘にはなるべく絵本を読んであげよう」 Twitterでフォローしている人たちが、口をそろえてつぶやいていましたので、意識をするようになりました。 でも、絵本を読むっていうのもなかなか大変ですね! はじめは家にいる妻にお願いしようと思っていましたが…

Amazon定期便で妻の育児を助けよう

育児をはじめて気が付くのが、意外と買い物が多いということ。 なのに買い物へ行くのは、育児中のお母さんにとっては大変な労力ということです。 そこで便利なのがAmazon定期便でした。 育児期間、買い物の楽しさを捨てて、Amazon定期便を活用してみましょう…

小さな子供がいるうちは父親が残業をしない方が良い理由

我が家には生後7か月の娘がいます。 娘が産まれてからは、極力定時に帰宅するようにしています。 先月は残業時間がわずか3時間という社内では記録的な数字を叩き出して、半ば呆れた顔をされてしまいました。 本当は、0時間にしたいのですが。 この記事で…

妻の代わりに離乳食を与えて久々に実感した育児の大変さ

7か月の娘、下の歯が2本生えてきました。 これ、歯?と思えるようなうっすらとした白いもの。 妻曰く歯で間違いないということです。 確かに、歯以外だったら一体何?というところではあるのですが。 さて娘も6か月を過ぎたあたりから離乳食がはじまりま…

便秘で苦しむ生後6か月の赤ちゃんを病院へ連れて行った体験談

生後6か月の娘が便秘で苦しんでいたため病院へ連れて行った際の体験談をご紹介します。 離乳食のタイミングで訪れた娘の便秘 便秘解消のために自宅でやったこと 綿棒浣腸によるトライ ミルクを多めに与える お腹をマッサージ 便秘解消のために小児科でやって…

子育てに父親ができないことはあるのか。

子供が産まれるまでは、自分には子育ては向いていないし、基本は妻にやってもらおうと思っていました。 いや、子育てなんてできない! が、正直なところでした。 さらに、が、なのですが、子供が産まれてみるとガラリと考えが変わってしまいました。 子育て…

サラリーマンが育児をする仕事上のメリット

日々育児に奮闘する40代サラリーマンです! こんにちは。 40代にして子供を持つに至ってはや7ヶ月。 妻の妊娠期間中のつわり、新生児期の地獄の3時間置きにミルクの地獄を乗り越えて、少し生活が安定してきたかなと感じています。 娘も奇声を発したり、キャ…

昼の寝かしつけのためにおっさんパパがやったこと

一昨日、妻が体調不良のため痛みどめを飲んだため、困った時の母乳による寝かしつけが封印それました。 ダウンしている妻、しかも母乳という武器を奪われた状態。 自分が面倒をみることになりました。 この記事では、昼の自分が昼の寝かしつけのためにチャレ…

ベビーカー散歩。生後半年の娘とパパ久々のおでかけ。手動のドアが鬼門という話。

昨日は妻が所要のため2時間から3時間程度不在。 娘の絵本を最近買っていなかったこと、たまには使っていないベビーカーを活用しようということで近所のツタヤへ出かけました。 vivasyussan.hatenablog.com ベビーカー敵、段差を減らしてくれてありがとう ベ…

ベビーカーは出産前にあわてて買って失敗した話

「もうすぐ子供が産まれる。産まれる前に色々用意しておかないと」。 そう思って焦っているお父さんも多いのではないでしょうか。 でも、ベビー用品は意外と高額です。 あわてて買わない方が良い場合もあります。 この記事では、自分が妻の出産前にあわてて…

パパが子供と接する時間が少なくならなように気を付けている三つのこと

娘が生れてから半年、会社の同僚と子供の話をする機会も増えてきました。 少し上の月齢の子供がいる同僚と話すと、参考になる話が結構あって、ちょっとした気づきになります。 さて、そんな中で最近気になるのが、そんな同僚たちが口々に言っていること。 「…

パパもひよこクラブを読んだ方が良いのは何故なのか

毎月ひよこクラブを読んでいます。 といっても、毎月本屋で購入したりしているというわけではありません。 dマガジンに加入していると無料で読めるのです。 読んでみて思ったのが、「さすが25年も発行されている雑誌だなあ」ということです。 続いて、「パパ…

パパが赤ちゃんと二人でベビーカーを使って外出したほうが良い理由

もしも赤ちゃんと二人で外出をしたことがないというパパがいらっしゃったら、一度赤ちゃんと二人で外出をしてみましょう。 できればベビーカーを使ってお願いします。 ベビーカーを使ってはじめてわかる世の中の不便さ 車で出かけるよりも、ベビカーを使って…

妻の出産の後遺症はじわじわやってくるから要注意

出産の衝撃は交通事故と同等レベル何ていう話を聞いたことがあります。 たしかに、立ち会ってみるとわかるのですが、なかなか壮絶です。 記憶と心がなくなるレベルで痛いと想像できる陣痛、その陣痛に24時間以上耐える苦しみ、そして出産の衝撃。 身体に与え…

【体験談】調乳じょーずはパパのミルク育児を劇的に楽にする便利アイテム

我が家はミルク中心の育児です。 妻は母乳が出るのですが、少なめのようです。 母乳信仰に悩まされた話は、母乳が大事の恐怖。妻が悩まされた母乳ハラスメントについて。という記事でも紹介しましたが、体質的に母乳が出ない人は一定数いるようですし、自分…

耳のまわりがガサガサしてきた娘、皮膚科へ行く。子供が生まれてかかりつけの病院の大切さが身にしみた。

今日は娘が皮膚科へ行った話です。 信頼できる病院を持つことができるというのは、とても素晴らしいことですね。 乳児湿疹だった娘 3ヶ月から4ヶ月の頃でしょうか。 娘の顔が徐々に赤らんできて、耳のまわりまで湿疹のようなものができてきました。 よくある…

赤ちゃんが泣き止まない時に夫がとるべき行動

仕事から帰ってきた部屋に鎮座する泣き叫ぶ赤ちゃん。そしてうつろな目をする妻。 そんな光景を目にした経験はないでしょうか。 ついつい職場に忘れ物をしたことにして帰宅してしまいたくなりますが、泣き止まない赤ちゃんから逃げてはいけません。 この記事…

産後6ヶ月で妻の体調不良!抱っこで腱鞘炎になるほど疲労した妻。産後の妻をしっかりケアしようという話

娘も無事に生後6ヶ月。 あの壮絶な出産体験(もちろん妻の)から早いもので半年が経ちました。 出産直後のバタバタ(里帰りとか諸々)を終え、ようやく我が家にもリズムができてきたなと一息ついていたところに、それは突然やってきました。 妻、体調不良を…