男の育児は迷惑じゃない!

2017年に子供が産まれました。子育て体験を備忘録や愚痴と共に投稿していきます。40代前半から中盤のサラリーマンです。

【体験談】新生児のときに思った旦那の偽育メンを思い返す

はじめに

f:id:kowalski22:20190609064742j:plain

偽物のイクメンを見極める

今日の体験談は偽イクメンというパワーワードが登場します笑

ただ、これって特に最近、自分も含めて多くのパパに当てはまりそうな話ですよね。

中途半端に育児を手伝ったふりしても、後々恨まれるってやつですね。

 

睡眠時間について気配り

 

新生児の育児でいちばん生活にかかってくるのが睡眠時間だと思っています。
もちろん赤ちゃんの睡眠時間と睡眠リズムに、お母さんがあわせないといけないので、まったく読めないというのがあると思います。


授乳のタイミングもありますし、夜泣きとか、オムツとかいろいろな要因で寝たり起きたりするので、それにあわせて私も寝ています。
わたしと赤ちゃんだけならそれでなんとかなりそうなものですが、旦那がいるとなかなかうまくいかないですね。


というのも当たり前ですが、旦那は旦那の生活リズムがあるからです。
働いているので仕方ないですが、朝7時に起床して朝ご飯たべて出勤というパターンが多いですが、起床の際の音がうるさいんです。


普段はまったく気にならなかったのですが、赤ちゃんがうまれてからすごく気になりました。
悪気はないんだと思いますが、アラームはかけておきますし、遅刻しないために仕方ないとして、なかなかスヌーズを切らないんですよね。
ずっと音楽がかかっていてわたしがとめることもあります。

さすがに毎日やられたらきれそうになります。


これで赤ちゃんが起きたらどうしてくれるの、と訴えますが、仕事遅刻するわけにはいかないから仕方ないだろと怒られます。
稼いできてもらっているのでつよくは言えませんが、なにか工夫というか努力をみせてくれてもいいのにと思ってしまいます。


別部屋で寝ることも考えましたが、ベッドの移動も難しいので、実行できずにいます。
また、寝るときもまた一難があるんです。
寝る時間が遅いのです。帰ってくる時間がまちまちなので、早いときは11時くらいにはベッドにはいってくれることもあるのですが、基本的には12時こえてからベッドにはいり、携帯をいじってから寝るという感じです。

その前に赤ちゃんが寝ていた場合は、気が気じゃありません。
音をたてないように注意してくれているのだと思いますが、ドアをあける音だったり、携帯いじる音というか動画の音が漏れてきたりします。
ベッドでやるんじゃなくて居間でやってほしいとおもいます。
わざわざ人が寝ているところにやってくるのはなぜなのかと思います。
また、授乳等で夜中に起きてこっちがゴソゴソしていると、旦那がおきてしまったりして、不機嫌になったりします。
逆のことをやられているのをわかっていないんでしょうか。。。お互いイライラしてしまいます。なるべく考えないようにしていますが、生活リズムをあわせるのは難しいですね。

 

 

休みの日の家事や子供の面倒について

 

旦那は週に2日休みがあるので、そのときは子供の面倒を見るよと言ってくれていました。

わたしはそのときは、育メンになってくれるのかなとうれしく思っていました。
しかし、実際にはじまってみると、最初のうちは楽しそうにこどもの面倒を見てくれていましたが、なかなか続きませんでした。


たしかに、金曜日の仕事がおわって疲れているのだと思います。

とくに土曜日の朝はまったく使い物になりません。昼くらいまで寝ていることもありますし、そのあとも家事を手伝おうという感じもありません。

料理をしてほしいとは思いませんが、お風呂掃除とかできそうなことをしてほしいなあと思ってしまいます。
また、それとなく提案すると外食にいこうと誘ってきます。

外食するのも実はかなり負担です。

赤ちゃんを外出する準備が大変なのを理解していないのか、料理する手間をはぶこうと好意ですすめてくれているようです。
うれしいのですが、うれしくないといいますか。

また育児費用という面でも不安があるので、こんな頻度で外食していたら家計が破綻してしまいます。
外食の提案もいいのですが、できれば家でできることをしてほしいなと思ってしまいます。


日曜日になったら疲れもとれて、なにかしてくれるのかなと期待もしたりしますが。基本的にはじぶんの趣味の時間を日曜日にしているようで、とくに育児の時間をさいてくれてはいません。
旦那的には平日は仕事モードで、土曜日は休憩&ちょこっと育児、日曜日は完全フリータイムにしたいようでした。


家でずっとゲームをしています。外でお金を散財してくるわけではないので、強くは言えませんが、子供がかわいくないのかと不安になってしまいます。
新生児の期間なんてとっても短いですし、毎日ちがう表情だったり、成長だったりが感じられるのに、もったいないと思います。


そんな状態ですが、旦那的には育メンを自負しているようなところも、また鼻もちならない感じです。

なにもしてないじゃんと思ってしまいます。
ただ、両親や義両親にはそんなことはつゆ知らずで、すっかり好印象です。
わたしもそれを否定するのはなんか性格わるい気がするのでそのままにしていますが、なんか納得がいきません。


いまどきの男性は育児にも積極的なのね、なんて感心されています。
おだてられて、じぶんの行動がかわっていってくれればいいのですが、そのような感じもないのであきらめています。
旦那をたてるのも妻の役目なんでしょうか。時代が違う気もしますが、悔しいですね