男の育児は迷惑じゃない!

2017年に子供が産まれました。子育て体験を備忘録や愚痴と共に投稿していきます。40代前半から中盤のサラリーマンです。

生後11か月で突然娘が寝返りをしなかったのは父親の責任?

我が家の娘はほとんど寝返りをしませんでした。

一般的に寝返りをはじめると言われている5か月くらいになっても、一向にする気配がなく、結局11か月になっていました。

 

ズリバイだったり、つかまり立ちらしきものは辛うじてしているので、結局寝返りをせずに成長するのかなあなんて、ぼんやりと眺めていました。

 

で、寝返りのことなんてすっかり忘れていた頃。

突然娘ががガンガン寝返りをするようになったのです。

どうしなのでしょう。

 

ごろんごろん遊びをするようになった

思い当たる節が一つあります。

通称ごろんごろんをやったからです。

ただ赤ちゃんを側面から転がして遊ぶだけなんですが、なんとなく娘とじゃれたくなって、寝返りをはじめる数日前からやっていたのです。

 

原因はこれしかないズラ。

思わず一人でうなってしましました。

 

身体を使った遊びは父親の役目かな

もっと早くごろんごろん遊びをやっていれば、妻が検診の時なんかに「まだ寝返りをしなくてえ」とか肩身の狭い思いをせずに済んだのにと、後悔の念が湧いてきました。

 

年齢だとか、仕事だとかを言い訳に、娘と思いっきり遊ぶことって少なかったんですよね。

お母さんはやっぱり日々の世話で精いっぱいでしょう。

それに体力なんかを考えると、ごろごろ遊びはもちろん、身体を動かす遊びは父親の方が一般的には適していますよね。

 

やっぱり子供ができたら筋トレかも

 

約半年前に、筋トレをした方が良いなんて記事を書いていましたが、やっぱりあらためて実感をしました。

パーソナルトレーナーとかつけてガシッとやってみたいところです。

でも時間がないんですよねえ。

子育てと仕事とをそれなりにやっていると。

 

家でできるトレーニングをして、ガシッとした身体を早く作らないと。

 

vivasyussan.hatenablog.com

 

寝返りが遅くて悩んだらごろんごろん遊びをやってみましょう

もしも我が子の寝返りが遅くて、この記事にたどり着いた方がいたら、ためしにごろんごろん遊びをしてみてください。

側面から転がす感じです。

頭をぶつけたら危ないので、頭が床にガタンと落ちないように気を付けてください。

あくまで側面からです。

間違っても頭から、でんぐり返しのように転がすようなしないでくださいね。

 

さいごに

父親ってできることがいろいろあるんだなと、今回の件であらためて感じました。

もっと情報を集めて、父親なりの育児みたいなことにチャレンジしてみたいですね。